TEL. 042-555-5598
〒205-0022 東京都羽村市双葉町2-20-40
1977年9月1日 オートライフセンターとして自動車関係の自動車連盟(JAF)等のライセンス講習や、サーキットイベント企画運営を業務として行う。講習実績は2,600回を超える。
2014年4月から、国土交通省認定の運行管理者講習を開始。開催数は500回を超え、今日に至る
代表者 茶木寿夫
私が小さい頃、父がT型フォードや、バス、トラックに乗っていたことから車への関心が湧きました。
それが下地となり、成人してからは日刊自動車新聞社に入りその後独立。以来30余年にわたり自動車関係の講習会を3,000回以上開催してまいりました。
自動車メーカーの安全運転講習会、タイヤメーカーのスタッドレスタイヤの販売店向け講習会、JAFのA級、B級、審判員講習会など多岐にわたり、ほぼ全国を廻りました。
回を重ねるごとに思うのは、「受講した人に、如何に役に立つか」ということでした。
形だけの講習会ではあまり意味がありません。受講した方が一つでも二つでも、何かを持って帰る事ができ、それが役に立つこと・・・できればそれが三つ、四つと多くあるようにと思うのです。
「役に立つことがあってこそ、本当の講習」
そんな気持ちを絶えず基本に置き、講習を開催してまいります。
当方の講習が、皆様のお役に立つことを願っております。
茶木寿夫(ちゃき としお)プロフィール
1949年富山県生まれ
・1979年世界ラリー選手権 英国RACラリークラス6位。
・運行管理者の国交省認定・講習講師の有資格者。
・自動車、船、飛行機(日米)の免許を所持。
・自動車免許は大型や、大型特殊二種、けん引二種の免許も所持。
・JAF(日本自動車連盟)、専門部会元委員
・著書に、「ラリーテクニック」講談社刊、「知って得する車の基礎知識」グラフ社刊、
「PMC・Sに見る日本のモータースポーツ」ピーエムシーエス刊、「ゼロファイター大空を翔る男」長崎出版刊
、等がある。